Bio-Rote-Betesuppe
有機サマービーツのスープ
Mahlzeitの名物スープの一つでしたが、今年の夏はこだわりの産直ビーツでパワーアップしてます!
市場ではあまり見かけない、葉付きのサマービーツなので、葉っぱもスープに入れて楽しめます
(葉のデトロイトはほうれん草と同じアカザ科)
神奈川県の里山、藤野にあるオーガニックファーム「土とシェフ」から掘り立てを送って貰ってます
堆肥を入れず自然のままに育てるので
根を大きくする為に、葉が頑張って成長して大きくなっているのがわかりますね
生命力って素晴らしい
良く見るとビーツの形状が2パターンある事に気がつきましたか?
根の先が丸型タイプとフラット型があるのです。フラットタイプはエジプトと呼ばれ何気にドイツ原産だそうです
味の違いは正直そんなにわからなかったので、今後の研究課題です笑
切り口
これだけで自然のアート
美しい
香味野菜と共にザクザク切る
今回のこのスープは生姜がポイント
鮮度が本当に良かったので、煮るのもったいないなぁと思っていたのですが
出来上がると甘みがもの凄く引き立ちビックリ!
有機栽培だからか不揃いだし、葉も硬いものあったり、アクもあるけど
今まで食べたビーツでダントツぶっちぎりで美味しいです!
0コメント